PR

株式投資初心者がやらかした失敗!16万円以上やらかした失敗とは?

株式投資初心者がやらかした失敗!16万円以上やらかした失敗とは? 資産運用

「こうやったら稼げた」って人の話は多いですね。
でもこのページは私が失敗したことをまとめたものです(キリッ

「浪費家サラリーマンが株式投資したら、こんな失敗しました。」

実際にやったパターンを、簡単に3つまとめて書きました。

これから株式投資をやろうと思っている人は、失敗を避けられるかもしれないので、頭の片隅にも置いていただければ幸いです。

株式投資を始めたころの方針

私が株式投資を始めたころの方針は「とりあえず片っ端からやってみる」でした。

本とかサイトでオススメされている方法って沢山ありますよね。

その中から自分に合う投資方法…わかります?

「やってみないことにはわからないだろう」
そう思ったので、片っ端から試してみることにしたんです。

予算は抑えるために2銘柄まで。
失敗しても0になることはないし、多少マイナスになってもそこから学べることはある。

そんな考えで私の株式投資はスタートしました。

株主優待を目的にした投資

多くの人が最初にやる投資方法だと思います。
というか私もやったのですが、思いっきり失敗しましたね(笑)

たしか初めての銘柄を7月くらいに購入したと思います。
保有していたのは、某家電製品の株。

「このタイミングまで待てば、配当金と優待券が出るから…!」
その一心で待った結果、マイナスになりました。

購入したタイミングは良かったのですが、おかげで売り時をバッチリ逃しました。

「自分はタイミング逃すなんてない」
って思ってません?

私は思ってましたよ(笑)

…いや、だってピークでプラス10000円とかなってたら下がるとは思わないじゃん…?

さっさと売却していれば利益もあったんですけどね…待っていたおかげでマイナスです。

100株しか持っていなかったのに、それでも7000円ほどマイナス。

これなら2000円ほど利益が出た時点で売却して、焼肉でも食べに行った方がマシだと思いました。

私が失敗から得た教訓は

  • 欲を出さずに「今だ」と思ったらさっさと売却する
  • 配当金と株主優待よりも、売り時は優先すべき
  • 負けないことが大切

の3つです。

ということで、株主優待を目的に投資なんて二度とやるかと思いました。

値上がり益を目的にした投資

次に考えたのが値上がり益を目的に投資することです。

株主優待を目的に投資するのと違って、タイミングが来たらさっさと売る方法です。

…で、また失敗しました(笑)

これも「これだけ上がっているんだから、もう少し待ってもいいだろう」という欲が出たのが失敗の原因です。

結局私は、利益が出ていると引き時を見失いやすいんでしょうね。
大体2万円ほどマイナスになったと思います。

そのとき購入したのは「これなら上がる」と思ったのはPC系の個別銘柄です。

調度、学校教育にPCを導入するかって話題になったころだと思います。
2019年10月ごろ?

これマイナスになったまま、しばらく戻らなかったんですよね…。

マイナスになった状態って耐え続けられます?
購入分が10万円分ならマイナス1万、その後もどんどん下がっていく…。

…僕は無理でしたよ。

そもそも保有している間は十数万円が動かせないんですよ?
余剰資金少ない私にとってはこれがキツイ。

すぐ動かせば伸びている銘柄に載せ換えも可能。
実際伸びている銘柄はたくさんありましたよ…。

なおかつ今後、この銘柄を保有し続けても伸びる保証はない。

…さっさと売却した方が良くない?

そう判断して売却、マイナス9000円で利確しました。

まぁずっと持ち続けてさえいれば、その1ヶ月後には+1万円ほどにはなったタイミングもあったんですけど…。

この投資から学んだことは

  • 自分が理解できない分野は投資するな
  • 上がると思って買ったときの理由が覆るまで売却するな

の2点です。

ブル・ベア型をメインにした投資

上記2つの投資方法を終えたら、大体半年ほど株式投資を経験したころ。

個別銘柄で投資してもプラスにならない。
値上がり益目的で保有しても、評価額はどんどん下がる。

じゃあ他に稼ぐ方法が無いかと探した結果が、私はブルベア型のETFでした。

まぁ簡単に説明すれば、日経平均が下がるか上がるかで予想するだけのものです。

ブルは下がる、ベアは上がる。
こんな認識でOKです。

で、これも失敗。

思ったより下がらないし、上がらないんですよ…。
日銀介入してくるから変に上下するし。

最初に何万円かプラスになってしまったがために、調子に乗って多めに購入したらマイナス。
大体15万ほどマイナスなりました。

思ったように上がらないし、下がらない。
自分には利益を出しにくいものだと思いました。

残された投資方法は?

じゃあ残された投資方法は?
と考えていると、ある方法にたどり着きました。

【投資スタイル】なぜ配当金投資を選んだのか?
株式投資のスタイルは人それぞれ。 でも他の人がどういう感じで投資しているのかって気になりますよね。 私の場合は「配当金を目的としてETFを購入していくスタイル」で投資しています。 配当金を目的として投資していく 私の場合は、配当金を目的とし...

配当金を目的にETFを購入する方法です。
これが一番自分に合いました。

マイナスになろうがガンガン購入します。
平均取得単価は下がり、合計の配当金は増えていきます。

以前は売却なんてまったく考えず、買い一択でした。
最近はリスク分散のために、アセットアロケーションを意識して売却も行っています。

利回りを求めているとREITと債券に偏りやすいので、比率が高すぎると思ったら調整で売却します。

ちなみにスプレッドシートを使って比率を調べています。

米国株をスプレッドシートで管理!ポートフォリオを視覚化して資産管理できるシートを作ってみた
米国株投資を始めたけど…良い管理ツールがない! どうしたものかと困っていたとき、ふと思ったんですよ。 「…スプレッドシートなら良い感じに管理できるんじゃね?」 はい、ということで作ってみました。 シートは閲覧できるようにしていますので、ダウ...

こんな感じに投資方針の軸を決めて、他の方法も合いそうであれば取り入れています。

結局のところ、「この投資方法が良いよ」って言われても、自分に合うとは限りません。
だって投資する目的も背景も、資金力だって違うんですよ?

そりゃあ投資方法だって合う合わないありますよ。

でもそれは、やってみればわかること。

マイナスになっても反省して次に活かせばいい。
プラスになったらその投資方法を軸に広げればいい。

それだけのことです。
まずはマイナスを恐れずに、自分に合う投資方法を見つけましょう。

資産運用
スポンサーリンク
浪費家サラリーマン、セミリタイアを目指す

コメント