「ブログで副業して稼ぎたい」
と考えたときに、こう悩んだはずです。
無料ブログとワードプレス、どっちがいいの?
私も同じように悩んだ覚えがあります。
ですので無料ブログとワードプレスに対する、私の考えをまとめました。
無料ブログとワードプレス、どっちがいい?
無料ブログとワードプレス、副業で稼ぎたいならどちらが良いか?
- 書きたいテーマが決まっている
- 出費は気にならない
- 文章を書き慣れている
上記のような人であれば、ワードプレスがオススメです。
逆に当てはまらなかったなら、無料ブログがオススメです。
ブログでネックになるのは維持費
ブログを運営する上でネックになるのが維持費。
これが気にならないなら、ワードプレスでブログを作成した方が良いです。
例えばムームードメインでドメインを取得、エックスサーバーを契約して1年使うとします。
ムームードメイン(net):799円
エックスサーバー(X10プラン):15,000円
1ヶ月あたり1,316円ですね。
1,316円稼いでようやく利益が残ります。
ちなみに私の場合はワードプレスから入りました。
居酒屋1回行くより安い金額ですし、無理なら来年更新しなきゃいいだけですからね。
居酒屋に行く時間をブログに当てたと思えば、実質的な出費は0って考えです。
無料ブログから始めた方がリスクが少ない
とは言っても最初は無料ブログからスタートすることをオススメします。
テーマが決まっていない、文章を書くことになれていない。
こういう人は「何を書けばいいかわからない」と、結局ブログを更新できずに終わってしまいます。
そうなると維持費がもったいないですよね。
ですので無料ブログから始めて、文章に慣れつつテーマを決めていきましょう。
各内容は何でもOK。
日記や趣味のことなら書きやすいと思います。
10ページほど投稿して、続けられそうであればワードプレスに移行するのが良いでしょう。
無理そうならそのまま放置してもOK。
少し方向性が決まったら、新しく無料ブログで作って少し練習するのもアリです。
1つだけってルールはありませんからね。
ムームードメイン+エックスサーバーの組み合わせがオススメ
もしワードプレスでやるなら、ムームードメイン+エックスサーバーの組み合わせがオススメです。
ドメインの管理会社は正直なんでも良いのですが、一番使いやすい印象だったのがムームードメインです。
サーバーはエックスサーバー1択ですね。
色々使いましたがトラブルがまず無い。安定感がすごいです。
ムームードメイン+エックスサーバーでワードプレスを設定するときの方法は、こちらにまとめていますので参考にしていただければと思います。

ブログ作成からお金が発生するまでの、流れはこちらで紹介しています。

コメント