PR

マイナポイントを楽天ペイで設定するには?紐付け設定完了までの流れについて

マイナポイントを楽天ペイで設定するには?紐付け設定完了までの流れについて 楽天経済圏

「そういえばマイナポイントって9月から始まったんだっけ…」
と、ふと思い出してさっそく設定!

スマホの操作慣れてない人にはわかりにくそうだなーと思ったので、ちょっとブログにまとめてみました。

マイナポイントを楽天ペイで設定

要するにマイナンバーと紐付けして、指定の決済方法を使ったらポイントあげますよって制度。

問題はその設定ですね。
まぁ正直ちょっと面倒くさいですが、手間取ったとしても10分程度で終わると思います。

楽天ペイを設定しておいたら、マイナポイントが楽天ポイントで貰えるので頑張りましょう!

一応楽天が用意している、マイナポイントのページのリンク載せておきますね。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/mynumberpoint_detail/

マイナポイントの設定に必要なもの

で、必要になってくるのがこの2つ。

  • マイナンバーカード
  • NFCに対応したスマホ

マイナンバーカード

まぁマイナンバーカードは当然ですね。
利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)が必要になります。

3回連続で間違えるとロックがかかるから要注意!

マイナンバーカードを受け取るとき、パスをメモした紙を受け取っているはずです。
記憶に頼らず、その紙を用意するのが無難です。

ミスったら市役所行ってパスワード初期化手続きする手間が増えます…。

ちなみに通知カードでは無理みたいです。

NFCに対応したスマホ

まぁマイナンバーカードの読み取りができるスマホです。
NFCはおサイフケータイにも使われてる規格ですので、電子マネーが使えてるなら大丈夫だと思いますよ。

対応してない場合は、マイナポイント手続きスポットが用意されているみたいですので、そちらを利用しましょう。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/

でも残念ながら手続きスポットでは、楽天ペイと楽天カードは登録できないそうです。
できるのは楽天Edyのみみたいです。

マイナポイントの設定の流れ

先にざっくりと設定の流れを説明しておきますね。
マイナポイントと楽天ペイの紐付け設定の流れです。

  • マイナポイントアプリでの設定
    1. マイナポイントアプリをダウンロード
    2. マイナポイントの予約
    3. 利用者証明用電子証明書パスワードを入力
    4. マイナンバーカードの読み取り
  • 楽天ペイアプリでの設定
    1. 楽天ペイアプリを起動
    2. 左上のメニューボタンをタップ
    3. マイナポイント申請/情報をタップ
    4. マイナンバーカードの読み取り

大体こんな流れです。

マイナポイントアプリでの設定

マイナポイントアプリをインストールして、マイナンバーカードを読み込ませるだけです。

SNS見てると、マイナンバーカードの読み取りができないスマホの場合は、そもそもアプリがインストールできないみたいですね。

インストールして開くと文字がズラー…。
そのまま下にスクロールすると、「はじめての方はこちら」って項目があります。

マイナポイントアプリの画面
そこで「マイナポイントの予約」をタップ。

利用者証明用電子証明書パスワードを入力したあと、マイナンバーカードの読み取りで完了です。

で、マイナンバーカードの読み取りが難しい。
スマホの読み取り位置がわかりにくくて、少しでもズレてると読み取り失敗します。

ちょっとズラして2秒待つ、またちょっとズラして2秒待つ。
そんな感じで読み取る位置を探します。

しかも読み取り始まってからも少し待つ必要あるので要注意。
これがまた地味に長い…。

マイナンバーカードの読み取りが終わったら、マイナポイントアプリでやることは完了です。

楽天ペイアプリでの設定

楽天ペイアプリを開いたら、左上にある三本線のところをタップ。
一番上に「マイナポイント申請/情報」ってあるので、それをタップします。
楽天ペイアプリ
楽天ペイアプリからマイナポイントの申請
ここで再度、マイナンバーカードを読み取り。

マイナポイントの申し込み完了の画面が表示されたら完了です。

あとは勝手に付与されていきます。

面倒ではあるものの、これで貰える楽天ポイントが増えるんだから、やらないのはもったいないですよね。

手間取ったとしても10分程度で終わるので、早めに設定することをオススメします。

コメント